【サッカー】スローインのルールを徹底解説!知って損なし!

この記事では、サッカーのスローインルールについて解説していきます。

サッカー観戦中などで、「スローイン」という言葉は聞いたことあるけどルールはあまりわからない、という方も多いのではないでしょうか?

細かなルールは、スローインについてだけでも多くあります。

【サッカー】スローインルール解説

スローインは、ただ投げ入れるだけではありません。

投げ入れるだけでも細かなルールがあるので、説明していきます。

スローインの基本的な投げ方

スローインの基本的な投げ方を挙げてみます。

  • 必ず両手で投げる。
  • ボールを、頭の後方から頭上を通して投げる。
  • 両足が地面から離れてはいけない。
  • 片足でもタッチラインを完全に超えてはいけない。
  • ボールを投げる方向と身体の方向が同じであること。

これが守られていないと、ファウルスロー(反則)となってしまいます。

スローインでもオフサイドはあるの?

スローインは、オフサイドにはなりません。

しかし、ボールをスローワーから受けた選手がパスを出したときは、オフサイドが適用されます。

他にも、ゴールキックやコーナーキックもオフサイドの適用はありません。

スローインで直接ゴールしてしまったら!?

スローインしたボールがもし直接ゴールに入ったとしても、残念ながらゴールとはなりません。

相手チームのゴールに入った場合は相手のゴールキック、自分たちのゴールに入った場合は相手のコーナーキックによって再開となります。

スローインでやり直しはある?

スローインで投げられたボールが、ワンバウンドするまでの間にピッチに入らなかったときは、やり直しとなります。

例えば、タッチラインから離れてスローインを行った場合に、やり直しになることがあります。

ただし、タッチラインから離れすぎた位置からスローインを行った場合は、ファウルスローとなります。

ボールが一度ピッチに入ってそのままタッチラインを越えたという場合は、相手チームのスローインに代わります。

スローワーは投げた後すぐボールに触っていい?

スローワーは、ボールがピッチに投げ入れられた後、ボールに他の選手が触れるまでボールに触れることができません。

もし触れてしまった場合は、ボールに触れた場所から相手チームの間接フリーキックになってしまいます。

スローインの際の相手チームは?

相手チームの選手は、2m以上スローインをする場所から離れなければなりません。

サッカーのスローインってなに?

ルールを解説しましたが、そもそもスローインって何なの?という方のために、スローインとは何なのかを説明しておきます。

スローインとは、ボールがタッチラインを越えたときに、試合を再開する方法の1つです。

唯一、ゴールキーパー以外の選手が「手」を使ってボールを投げ入れ、プレーを再開します。

ボールがタッチラインを越えた時とは?

タッチラインとは、フィールドのサイドにあるラインのことを指します。

このタッチラインを、「完全に」ボールが越えた場合に、プレーが中断されます。

「完全に」というのがポイント!

ボールを真上から見た際に、少しでもライン上にかかっていれば越えてはいないのです。

空中にボールがあったとしても同様です。

2022年カタール・ワールドカップでは、「三笘の1mm」が話題になり、ボールを上から見た画像などがたくさん出ていましたよね。

このシーンは本当に興奮してしまいました!

この時は、タッチラインではなくゴールラインでしたが、考え方は同じで1㎜でもラインにかかっていればアウトではないのです。

誰が投げるの?

スローインをする選手のことを「スローワー」と呼びます。


スローワーは、タッチラインを越える前に最後にボールに触れた選手とは逆の相手チームの選手が行います。

スローワーは、この人じゃないとダメというルールはありません。

ゴールキーパーがスローインを行うということも可能なのです。

【サッカー】スローインルールのまとめ

スローインといっても本当に細かなルールがあります。

簡単にまとめると…

ボールを投げる方向に体を向け、ボールを両手で持ち、片足または両足が完全にラインの中のフィールドに入ってしまわないように、そして両足とも地面につけた状態で、頭上を通して頭の後方から前方に投げる。

このような基本的な投げ方を守り、さらにどこに投げるのかによって得点につながる重要なチャンスになります。

実際、私は、ルールをあまり知らず試合観戦をしているときは、ただ試合再開のためにボールを投げ入れているのだと思っていました。

しかしルールを知っていくと、さらに楽しんで観ることができるようになりました。

みなさんも、このような細かなルールを少しずつ知って、もっともっと楽しくサッカーを観戦しちゃいましょう!

スポンサーリンク
サッカールール
スポンサーリンク
ririaをフォローする
りりあんブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました